全校遠足
4月24日(木)に全校遠足がありました。
昨年度は天候の関係で実施できなかったので、1、2年生にとって初めての遠足となりました。楽しみにしていたお弁当タイムやふれあい班活動など、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
岩美西小学校はユネスコスクールに加盟しています。今年最初の国連デーの取り組みは、「英語デー」です。
昼休憩の校内放送で、ユネスコスクール担当の先生から英語デーの紹介を行いました。昨年度取り組んだ「母語デー」と似ていて児童にもわかりやすかったと思います。
本日はALTのジャレッド先生は他校勤務の日でしたが、次回の勤務日にイングリッシュボードの内容を教えてもらって、理解を深めたいと思います。
学校オリエンテーション
4月14日(月)に全校で学校のきまりについてオリエンテーションを行いました。
①西小よいこのくらしについて、②タブレットについて、③そうじの仕方について再度確認しました。これからも一人一人が安心安全に気を付けて生活していきたいと思います。
第34回 入学式
4月10日(木)に23名の元気いっぱいの新1年生が入学しました。
学校長式辞では、やさしさと勇気をもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう、とお話がありました。
1年生は、少し緊張した面持ちでしたが、元気いっぱい返事をしたり、お礼を言ったりする姿はとても輝いていました。
今年の芸術鑑賞会は hactoさんをおよびしてコンサートを行いました。hactoさんは鳥取市出身のシンガーソングライターです。日本各地でコンサートを開き音楽を届けていらっしゃいます。この日は、お忙しい中本校に来ていただき、全校児童に心に響く歌を披露してくださいました。